アポウィルブログ - アポウィルに関わるメンバーによる日々の綴り

最近の調剤薬局での重点項目について(1)~お薬手帳とジェネリック医薬品~

この数年、調剤薬局では、お薬手帳、ジェネリック医薬品への変更、在宅医療の3点が重点項目になっています。

慢性疾患の高齢者がほとんどの我が薬局では、すべての患者さんがお薬手帳もが持参しているとは言い難い状況にあります。風邪など一時的な症状で病院に来た患者さんの多くも「お薬手帳」は必要ないとおっしゃいます。

ジェネリック医薬品については「変更してほしい患者さん」と「変更してほしくない患者さん」の両極端に分かれます。我々もジェネリック医薬品の在庫を必ずしも用意しているわけではありませんが、変更を望む患者さんがいた場合は可能な限りお引き受けするのは当たり前だと考えています。問屋さんにできるだけ迅速な手配をお願いしたり、入り次第患者さんにお届けするなどスピーディな対応を心掛けています。

一方で変更して欲しくない患者さんもいらっしゃいます。同等の効果は謳っているとはいえ、何十年も飲み続けている心臓の薬や血圧の薬などを変更することに抵抗感をもつ患者さんの気持ちも理解できます。ですから、オリジナルな先発品のままでの調剤もします。

一部の薬局では強引に後発品への変更を無理強いするところもあるようです。他の薬局でいやな思いをしたからと、我が薬局に来局する患者さんもいます。

後発医薬品調剤体制加算の新基準は55%以上。我が薬局にとっては高い指標ですが、これからも、先発品を望む患者さんの声は尊重して真摯に応えていきたいと思います。

お薬手帳とジェネリック医薬品を普及させていくためには、本来、CMをはじめ国が積極的に啓蒙活動を推進して国民に周知させるべきではないでしょうか。現場や一部の企業任せの情報発信にはおのずと限界が見えるものです。

A薬局 オーナー HT

A薬局 オーナー HT

2014年5月、病院の薬局で働いていた妻を誘って、A薬局を引き継いでから4年目を迎えました。無我夢中で仕事に取り組んだ3年間でしたが、ようやく薬局経営にも慣れてきました。これまでの軌跡や私が目指している理想の薬局などについて語っていきたいと思います。このブログが、独立をめざしている薬剤師の方の参考になれば幸いです。

このページのトップへ